モメンタ株式会社

モニタリング

「コールセンターのモニタリングの外部委託をご検討中ですね?」

私たちモメンタのモニタリングもご検討の中に入れて頂きありがとうございます。
 
私たちモメンタはコールセンターの応対品質向上に関するプロフェッショナルとして多くの企業様のコールセンターに対してモニタリング&コーチングのサポートを提供させて頂いており、お付き合いが長い企業様では5年以上も定期的なサポートを提供させて頂いております。
 
モメンタのモニタリング&コーチングのポリシーは
「単なる外部機関によるモニタリングの代行ではなく、一人一人のオペレーターの強みと弱みを客観的に把握し、オペレーターのスキルとお客様満足の向上に向けた気づきときっかけを提供する」ということです。
 
担当させて頂くのはモニタリング経験豊富なコンサルタント。
クライアント様からは
「さすがプロ。評価が的確でオペレーターにも納得してもらえる」
 
「オペレーターへのフィードバックが単なるフィードバックではなく、必ずオペレーターのやる気と自主性に火をつけてくれる、コーチングをしてもらっているとと思う」
 
「どうすれば自センターでモニタリングを内製化できるか、その為に必要なアクションは何なのか?についても的確なアドバイスをしてくれる」
 といったうれしい声を頂いています。
 
モニタリング評価指標や評価シートのサンプル、お見積り等、お気軽にお問合せください。
 

「どんな企業のモニタリングをやっているのか?」

私たちモメンタはこれまで多くの業種の企業様からご依頼を頂きモニタリングサによる応対品質向上のご支援をさせて頂いております。
これまでの実績例
・大手生命保険会社コールセンター(東京および在宅で40席程度)
・大手芸能事務所ファンクラブ対応コールセンター(東京で60席程度)
・大手都市銀行法人向けコールセンター(東京2拠点で100席程度)
・地方銀行コールセンター(80席程度)
・大手化粧品通販会社コールセンター(100席程度)
・自動車ディーラー電話対応窓口(担当者5名)
その他
 
お見積り等お気軽にご相談ください
 

 「モニタリングに関するコラム」

 
モニタリングに多く関わる弊社のコンサルタントによるコラムです。
よろしければご一読ください
 
コラム1.モニタリング体制がなかなか構築できない??
 
コラム2.「モニタリングやフィードバックをしてもオペレーターのスキルにつながらないわけとは?」